鼻・のど甜茶飴
歌舞伎座の前にある木挽町辨松さんが、152年続いたのれんをたたんだというニュースを見て衝撃を受けました。
新型コロナウイルスの感染拡大による歌舞伎座の公演中止等で収益が悪化し、交渉を進めていた後継者への事業譲渡が破断になったそうです。
あの池波正太郎さんのエッセーや久保田万太郎さんの作品にも登場する名店を廃業に追い込むなんて、あらためてコロナの恐ろしさを感じました。
こちらの鯛の塩焼きやお赤飯は、何か御祝い事があると必ず父が買ってきてくれた思い出の味です。お弁当もおかず一つ一つのお味がしっかりしていてとても美味しかったです。長年お世話になりまして本当にありがとうございました。
歌舞伎座も公演中止や延期で役者さんはじめ皆様もさぞかし大変だと思います。一日も早くこの状況が収束しますようお祈りいたしております。
数年前に歌舞伎座の地下売店で見つけたのど飴が、のどにとても調子が良いのでご紹介したいと思います。
森下仁丹が長年の生薬研究のノウハウを生かしてのど飴に適した和漢エキスを配合したという「鼻・のど甜茶飴」は、ユーカリ、ペパーミントの強力なメントールが鼻を抜ける感じが半端なく、すごく気持ちが良いです。喉も潤い、ノンシュガーなので後味がさっぱりしていて、普段はあまり飴をなめない私も気に入りました。
10袋を取り寄せて花粉症の友人達に配ったところ大好評で愛用者が増えています。ミュージシャンの矢野顕子さんもご愛用のされているという「鼻・のど甜茶飴」、喉が気になる方におススメします。
![]() |
【森下仁丹公式】鼻・のど甜茶飴 10袋セットのど飴 のどあめ 価格:4,320円 |