るりぼんの凡汎日記

るりぼんの凡凡日記

おススメの美味しいと思ったもの、良いと思ったものを勝手に紹介するブログ

お雛様は、乾燥させてから片付けましょう

今週のお題「雛祭り」

 

今日は雛祭りですね。

私は自分のお雛様は持っていませんでしたが、娘が産まれて初節句に母親が張り切ってとても素敵な親王飾りを買ってくれました。

狭いマンション住まいなので、母親は最初、場所を取らないようにガラスケース入りのを購入する予定でしたが、デパートや老舗の人形店を回る内に気が変わり、台だけでも半畳分以上ありそうな、十分場所を取るものになってしまいました。

たくさんの中から選ぶのは至難の業で、もうどれがいいのか本当にわからなくなりまして、結局私が一目惚れしたお雛様に決まりました。

シュッと細いお顔ではなく、少しふっくらした愛らしいお顔の、お雛様ではなくお内裏様の方です。こんなに凛々しくて品があるのに可愛くてイケメンなお内裏様は他にはいらっしゃいませんでした。もちろんお雛様も可愛くて素敵です。

昔、ひな人形のテレビコマーシャルで「顔が命の〇〇~♪」というのがありましたが、本当にその通りだと思いました。

お雛様との出合いも縁だとつくづく実感します。

縁あって娘のところにきてくれたお雛様は、母が私の娘の幸せを願い買ってくれた宝物です。これからも大切に飾らせていただきたいと思います。

 

お雛様は長く出しておくとお嫁に行き遅れるというのは迷信だと、今朝のテレビで天気予報士のあまたつさん(天達武史さん)が話されていました。いつまでも出しっぱなしは良くないと子供への躾のために、そう言い伝えられたそうです。

一年間仕舞っておくものなので、乾燥させてから仕舞わないとお顔がかびて黒くなってしまうのだとか。十分乾燥させてから、来週の8日か9日頃に片付けた方が良いそうです。

あまたつさん、教えていただきありがとうございました。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。(^-^)

 

賞味期限に気をつけましょう

今週のお題「告白します」

 

食べ物を粗末にしないがモットーの私は、冷蔵庫の中の調味料やストック品の賞味期限をマメにチェックしています。

それでも時々見落としがあり、昨日は瓶に入った調味料が二カ月ほど賞味期限が過ぎていたので処分しました。

気を付けていても、何故か調味料の類を無駄にすることが一番多いです。(反省)

 

数年前のことですが、一箱だけ残っていたレトルトカレーが、賞味期限が二ヶ月過ぎていたことがありました。調味料のように開封したわけではないので大丈夫だと思い自分で食べるつもりでした。

そんな時に、夜遅くに帰宅したオットがお腹が空いたと言いました。夕食は要らないと聞いていたので何もありません。仕方なくそのレトルトカレーを温めて出しました。箱に「生クリーム入り」とあったので一瞬不安がよぎりましたが、誰よりもお腹が丈夫なオットです。きっと大丈夫、と信じて。

そのカレーを「旨い、旨い」と喜んで食べていたので、安心していたのですが……。

翌朝は普通に出社しましたが、下痢ピーで全く仕事にならなかったそうです。幸い吐き気などはなく、お腹だけでしたので出すものが出たら後はスッキリしたとの事。

一日でゲッソリした印象でしたが、夜は普通にモリモリ食べていました。

 

「変なもの食べていないのに、おかしいね~」等と、話を合わせておきましたが、

さすがに賞味期限切れのカレーを食べさせてしまったことは言えませんでした。

この場を借りて告白し謝罪します。ごめんなさいです<(_ _)>

 

以来、ストック品にはより気を付けるようになりました。

また、「生クリーム入り」と表示のあるものは、賞味期限に関係なく早めに消費した方がよいと学習しました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。(#^.^#)

 

涙のバレンタインデー

今週のお題「チョコレート」
今年のバレンタインデーは日曜日でしたので、残念に思っている方がきっと大勢いらっしゃいますね。
例年だと会社に行けば義理で幾つかもらってくるオットは、15日の月曜日にちょっと期待して出社するも一日遅れの義理チョコはなく、少し寂しそうでした。
週末は娘が夕ご飯を食べにきましたが、今年もお父さんへのチョコは無しです。
オットの後ろ姿があまりにも可哀そうだったので、楽天市場で見つけたバレンタイン解体福袋なるものを購入しました。
4500円分入って4200円って、お得感ほとんどない気がしますが、北海道からの送料1200円込みの料金なので、実は1500円分もお得なのです。
まだ届いていないので中身はわかりませんが、北海道のお菓子はハズレがほとんどないので、すごく楽しみです♪(バレンタインと言いながら、実は自分用です)
苦手なお菓子が入っていたとしても、どうせオットに行くので、無駄はありません‼

バレンタインデーの思い出で一番切なかったのは、昔昔……。
息子が幼稚園に入園する前のバレンタインデーのこと。同じマンションに住む仲良しのHちゃん。数ヶ月前の息子の誕生日にもプレゼントをいただいていたので、母と子で、Hちゃんからのチョコレート(正確にはHちゃんのママからのだけど)をドキドキしながら待っていました。
結局その日はHちゃんからチョコレートが届くことはありませんでした。
落胆する息子にかける言葉もなく、母と子で落ち込んだ涙のバレンタインデー。もしかしたら息子ではなく、私の方が何か嫌われるようなことをしてしまったのかもしれません。

夜、布団に入ってから、息子が何か閃いた顔をして
「そうか‼」と叫びました。
「Hちゃんはきっと〇ちゃん(自分の名前)の誕生日にチョコレートをくれるんだよ!」
「なるほどね!きっとそうだね!」
息子の誕生日は11月なのでずっと先です。このポジティブ思考?に救われました。

翌日公園で会ったHちゃんのママは、朗らかに
「昨日チョコレートを持っていこうとしたら、パパに〇ちゃんが虫歯になったらどうするんだ!って止められちゃって、ごねんね」
よかった、嫌われた訳ではなかったみたいです。
心から安堵している母の横で、息子はHちゃんに言っていました。
「誕生日にはバレンタインのチョコレート忘れないでね」


最後までお読みいただきありがとうございました。(*^▽^*)


【送料込】北海道お土産探検隊 バレンタイン愛の解体SALE福袋 *四国・九州・沖縄へ発送の場合は追加送料がかかります

価格:4,200円
(2021/2/19 11:34時点)
感想(5件)

献血に行ってきました

お題「#この1年の変化
コロナ禍で外出が制限されたこと、長年続けているお稽古ごとが中断してしまっていること、親しい友人に1年間も会っていないこと、毎年必ず行っていたディズニーランドに行けなかったこと、等など……。この1年間は今までと違う過ごし方をせざるを得なかったですが、変化したことの一つに献血があります。

献血に関しての記事は『抹茶のりブログ』さまが詳しく書いておられます。
抹茶のりさまは、このコロナ禍でも定期的に献血をされて、献血の呼びかけをなさっていて本当に素晴らしいです!

母親が昔大病をして輸血が必要になる手術を受けたことから、私も献血をするようになりました。と言っても、十代、二十代の頃は血色素量が基準に届かず、10回の内、2、3回出来ればよい方でした。せっかく検査で濃度はクリアしても、針が刺さらなかったり、内出血したり…。10年くらい前に濃度が足りなかった時に、つくづく自分の血は使い物にならないのだとガックリきて、献血記録は8回で止まったままでした。
コロナ禍で医療従事者の方がご苦労されているニュースを見たり、全血液が足りないという話を聞くにつれ、自分に出来る最低限のことは献血ぐらいしかないと思い立ち、昨年の秋に思いきって献血に行ってきました。

久しぶりに訪れた献血ルームは完全予約制で、コロナ感染対策もきちんとされていて、清潔な空間で安心しました。心配していた濃度もクリアして、血圧もぎりぎり大丈夫で、無事400mlの全献血が出来た時は本当に嬉しかったです。もう二度と献血は出来ないと思っていた自分でも出来たのです!
女性はホルモンの関係で血色素量が足りない方が多いという話も聞けて、長年悶々としていた悩みも解決しました。もう十分過ぎるほどオバサンになったので今後は濃度は大丈夫そうですが、年々高くなってきている血圧が引っかかってきそうです。最高血圧が180以下、最低血圧が110以下でないと献血は出来ません。他にも常用している薬はないこと等条件があります。

平日の午前中でしたが、献血に訪れている人は、サラリーマン風のスーツ姿の男性が多かった印象でした。大学生風の若い方も何人かいらして、若い人が献血に訪れていることにほっとしました。
そして、先月の末に記念すべき10回目の献血をして青い硝子の盃をいただきました。自分でも10回達成出来たことが本当に嬉しくて感慨深く泣きそうになりました。
ラブラッド会員登録をしたので、帰りの電車の中で、早くも御礼のメールを受け取りましたが、もう次の予約のお願いが書いてありびっくりです。そういえば献血ルーム
献血は不要不急ではありません」というポスターが貼ってありました。
血液が不足していて本当に困っていることを実感します。

献血をしようと思うと、自然に食事や健康に気をつけるようになりますし、血液の状態や結果がお知らせで受け取れます。健康管理のためにも献血はよいことばかりなので、今後も続けていきたいと思います。
因みに、先月一緒に献血に付き合ってくれた娘は、検査を受ける段階で血管が細すぎて駄目でした。寒い時期は血管も細くなるようで、暖かくなったらまた来てくださいと励まされていました。娘の献血デビューは叶いませんでしたが、寝不足も影響すると知り、健康への意識は高まったようです。
春になって暖かくなったら、母子で献血に行きたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。<(_ _)>

絶対にマネできない おやつの食べ方

お題「大好きなおやつ」

札幌出身のオットは、昔からビールはサッポロ黒ラベルに限る(と言いつつ普段は本麒麟を愛飲。先週から新発売の金麦ラガーもお気に入り)など、いろいろこだわり?があるのですが、お菓子に関してもちょっとウルサイです。

六花亭の『マルセイバターサンド』はあまりにも有名で、北海道物産展で目にしないことはないですが、オットに言わせると、六花亭で一番美味しいのは『大平原』だそうです。

大平原とは、日本八景の一つの「十勝平野」のことです。言わずと知れたバターとミルクの宝庫ですね。『大平原』というお菓子は、バターとミルクをたっぷり使用した丸い形状のマドレーヌです。

温めたミルクに『大平原』を浸して食べると、極上の旨さなのだとか。

楽天カードのポイントがたまったので、『大平原』が入っている『十勝日誌』を購入しました。

この『十勝日誌』は小さい頃から父親の知人からよくいただいて、何度も食べていますが確かにどれも美味しいです。箱もブック型になっていて面白く、お菓子を食べ終えてから小物入れとして使えて便利です。今回はマスク入れとして使おうと思っています。

36個中、オットの好物の『大平原』は2つしか入っていなかったので、2つとも進呈しました。(大喜びのオットです)

マグカップに半分ほど牛乳を入れて電子レンジで温めて、その中に『大平原』を投入してスプーンで食べている姿は、まるで幼稚園児です。

きっと小さい頃からこの食べ方で親しんできた思い出の味なのでしょうね。(どんなに勧められても自分は絶対マネしたくないです)

 毎回、食べ終えて言うセリフが

六花亭の関係者に教えたいなぁ。この食べ方をあみ出したのは多分自分だけだ」

 

そういえば、子供の頃に熱々のご飯に牛乳をかけて食べるのが好きだったと聞いたことがあります。

絶対に、絶対に真似できません。💦

 

最後までお読みいただきありがとうございました。😅

 

六花亭 大平原(だいへいげん) 6個入

価格:800円
(2021/2/7 09:50時点)
感想(30件)

六花亭 詰め合わせ 十勝日誌(36個入) スイーツ

価格:5,000円
(2021/2/7 09:56時点)
感想(33件)

節分は 楽しくて美味しい

今週のお題「鬼」

 

今日は節分ですね。

もう何年も、豆まきの豆は個包装になったものにしています。

何と言ってもお掃除がラクです。又、食べ物を粗末にしないがモットーの自分には、個包装のまま豆まきし、後で拾って食べられるのが無駄がなくて最高です!(って書きながら、豆まきの意味はあるのか不安になってきました💦)

 

夕食はもちろん恵方巻です。もともとお寿司の太巻きは大好きですので、夕食は恵方巻だけで済んでしまう節分は、元旦なみに家事が手抜き出来るありがたい日になりました。小さい頃はハーフサイズでも食べきれなかった子供達も、特大の太巻き1本をラクラク食べられるようになり、やがて恵方巻に因んだロールケーキを余裕でデザートに食べられるようになり…。今は体重を気にして、恵方巻だけにしてと釘を刺されていますが、長い年月家族皆で丸かぶりしてきた節分は、思えば我が家にとっては楽しいイベントの一つでした。全員が同じ方角を向いて無言で一生懸命頬張る間抜けな図は可笑しくて楽しくて、大好きなひと時です。

 

今年は、コマーシャルで見たイオンの「鮨よしたけ監修」の恵方巻が気になっています。毎年どこのにしようかと迷うのも楽しみです。

 

個包装の豆は、大豆だけでは飽きるので、今年初めてでん六の「ウルトラミニアソート」なるものを購入してみました。ミックスナッツや餅あられ等5種類の個包装です。

後で食べるのが楽しみだし、この方が嬉しいよね、と家族に自慢していましたが……困りました。これだと、年の数だけ豆が食べられませんよね。

 

そもそも豆まきの意味は、古くから豆には生命力と魔よけの力があるとされていて、新年(立春)が始まる前の日(節分)には、豆まきを行うことで邪気(鬼)を追い払い、新しい年の無病息災を祈ったそうです。

 

恵方巻と一緒に、いり大豆こそ買わなきゃ、でした。💦

 

最後までお読みいただきありがとうございました。(#^.^#)

 

 

見分けがつかないのは私だけ⁉

お題「気になる番組」

 

「突然ですが占ってもいいですか」という番組が気になってよく見ています。

司会の沢村一樹さんが3月いっぱいお休みだそうで、暮れから木村拓哉さんが代役?で出演されているのには驚きました。沢村さんのトークはユニークですが、木村さんの発言もインパクトがあり何故か引き込まれます。泣き上戸の水野美紀さんやみちょぱさんとのやり取りも面白くてつい見てしまいます。

みちょぱさんは大人っぽいですが、まだ22歳なのですね。バラエティー番組はあまり見ないので、みちょぱさんはこの番組で見るくらいなのですが、インターネットの写真で「ゆきぽよ」さんを見た時、みちょぱさんだと思い込んでいました。ゆきぽよさんの映像を見た時も、みちょぱさんだと思ったことがあります。💦

昔、近所のおばさまやおばあさまが「今どきの若い人は皆同じ顔に見えて見分けがつかない」と言っていたことを思い出しました。

年を取るとそうなるものか、と漠然と思っていましたが、まさか自分が‼と、ちょっとショックを受けています。まだそんな年ではない!と言いたいところですが、実はもっとすごい勘違いがありました。

 

好きな俳優さんの一人に「仲野太賀さん」がいます。ちょっとやんちゃな感じなのに、どこか寂しそうな仲野さん。演技派俳優としても有名で多くの作品に出演されています。

特に、ドラマ「この恋あたためますか」の「まこっちゃん(新谷誠役)」が大好きです。

今日から俺は」で一番好きなキャラも仲野さんが演じる「今井さん」です。

それなのに、それなのに、です。

白状しますと、わりと最近まで「山田裕貴」さんを仲野さんだと勘違いしていました。

「仲野太賀さん、今日はメイクしているんだ」と思い込んでいたのが、山田裕貴さんだったのです。😱

どちらのファンにも怒られそうですね。💦

まだ家族にしか話していませんが、皆から全然違うよ~と、思いっきり呆れられました。オットからも、自分だってアイドルは平手友梨奈ちゃん以外は見分けがつかないクセに「目がおかしくなったんじゃないの」と馬鹿にされました。

(確かに。そもそも目がおかしいから、あなたと結婚したのですよ。)

 

あっ、今はちゃんと見分けがついていますのでご安心ください。(^▽^;)

NHKのドラマ「ここは今から倫理です。」の高柳先生役の山田裕貴さんがすごく素敵です。

今期も面白そうなドラマはいろいろありますが、哲学的でミステリアスな不思議な雰囲気の「ここは今から倫理です。」がとても気になっています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。(#^.^#)

 

 

知らなくてソンした おやつ

お題「大好きなおやつ」

 

ビックリしました。こんなおやつがあったなんて!今まで知らずにきたなんて、ああ、なんて勿体ないことをした!と、久々に思ったおやつの事を書きたいと思います。

 

包装紙やパッケージが百人一首だったり雅な平安情緒を表現している京都老舗の煎餅おかきの専門店、小倉山荘さん。一袋の中に一口大のお煎餅が8種類入っていろいろな味が楽しめる「をぐら山春秋」が有名です。たまに贈り物に使ったり自分用に詰め替え袋を購入しています。同じくらい好きなのが「恋しかるらむ」という吹寄せで、こちらも何度も購入していますが、知りませんでした。

「あられづつみ」という新食感のお煎餅があったことを!

胡麻が練りこまれた甘い京風卵煎餅に醤油味のあられが包まれているお菓子で、見た目は地味でパッとしない感じです。現に今まで何度もデパ地下の小倉山荘で買い物をしているのに、一度も目に留まったことはありませんでした。この味を知らなかったら、自分で買う事は一生なかったと思います。見た目だけで判断してはいけませんね。(^-^;

 

暮れに友人から

「美味しいから、食べてみて」

といただいていたのを忘れていて、一昨日初めて食べてみました。サクッとしたあられと、甘い卵煎餅があわさると

「えっ、何、これっ⁉」

上品な甘じょっぱさがクセになり、口の中で食感の違うものが混ざり合う何とも不思議な食感に無我夢中で食べていて、気が付くと、3本目を手にしていました。

中に有平糖という白い砂糖菓子(南蛮菓子)が入っている巻せんべいはありますが、あられを包むなんて発想は斬新で驚きです。小倉山荘さんだけの個性派お菓子だそうでが、考えた人はすごいと思います。

新しもの好きなだけかもしれませんが、ハマりました。(#^.^#)

 

昨年秋のTBSドラマ、森七菜さん、中村倫也さん主演の『この恋あたためますか』の中で、「3.11の東日本大震災の時に、多くの人々が求めたものは、お握りなどの食事系でなくスイーツだった」というようなセリフがありました。

スイーツなどの甘いものには、ストレスを緩和出来る力があるそうです。

 

あられづつみを食べ終えて、何故かそのドラマのセリフを思い出していました。

甘いものに癒されている自分は、おやつはやめられそうもありません。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。(*^^*)

 

かぶら寿し 食べてみました

お題「昨日食べたもの」

 

金沢の郷土料理の代表格と言われている「かぶら寿し」をお取り寄せしてみました。

以前どこかで食べた気はするのですが、自分で購入するのは初めてです。

北陸新幹線が開通して以来、ずっと我が家では金沢に行きたい熱が高まっていて、今年こそはと決意していた昨年、結局コロナで行けず終いでした。

せめて金沢の冬の味覚を味わいたいと取り寄せてみました。

地元産のかぶらに、国産の天然ぶりを挟んで、麹に付け込んだ、お寿司というより高級なお漬物という感じです。丸い形状なので、ケーキを切る分けるように六等分して三切れずついただきました。

麹が効いた甘めの味付けが、何とも美味で、脂ののったぶりの美味しいこと!

初めて食べた息子と娘も、美味しい美味しいと気に入った様子でした。これはご飯が進みますね。私は日本酒はいただきませんが、日本酒に合いそうです。

残念なことに昨日は周りについていた麹床(タレ)を捨ててしまいましたが、調べたら鮭を漬けて一晩置き、翌日焼くと粕漬焼き風になるそうなので、明日は麹床も有効に使いたいと思います。

 

昔、まだ免許を取得して間もない頃に一度だけ、家族旅行で北陸に行ったことがあります。金沢に一泊して、兼六園に行き、福井の東尋坊にも行きました。

運転中に大粒の雹が降ってきて車体に当たり、車の屋根やボンネットに穴があくのではないかという恐怖に慄きながら、若葉マークがよく運転出来たと思います。

 

コロナが収束したら北陸新幹線で金沢に行きたいと思います。♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。(*^-^*)

 

佃の自家製 かぶら寿し 6個入

価格:5,940円
(2021/1/17 16:58時点)
感想(18件)

知らなかったこと

お題「昨日食べたもの」

 

昨日は鏡開きでしたので、お雑煮を作りました。

暮れに知り合いから美味しい里芋をいただいたので、具のメインは里芋です。人参、椎茸、鶏肉、油揚げ、かまぼこ、三つ葉で作ったシンプルなお雑煮でしたが、里芋の美味しさで特別に美味しく感じました。

里芋は煮っ転がしも美味しいですが、やはりお汁でいただくのが一番美味しいですね。昨年までは鏡開きのお餅はぜんざいでいただく方が多かったのですが、お雑煮にして大正解でした。

ところで、鏡開きには包丁を使ってはいけないということをご存知でしたか?恥ずかしながら私はつい最近まで知らずに、当たり前のように包丁を使ってきました。

 

そもそも鏡開きとは、お正月の間、年神様の居場所になっている鏡餅松の内が過ぎたら下げて食べ、年神様に力を授けていただき一年の無病息災を願う行事です。もともと武家から始まった行事なので、鏡餅に刃物を使うことは切腹を連想させて縁起が悪いとされて禁物だったそうです。手か木槌などで割ることになりましたが、「割る」という表現も縁起が悪いので、末広がりを意味する「開く」を使って「鏡開き」というようになったそうです。

 

我が家は毎年、玄関と居間と台所の3カ所に真空パックの小さな鏡餅を飾っています。お餅の上に乗っている干支の飾りの可愛さで選んでいるので、鏡餅型の容器の中に個包装の丸い小さなお餅が入っているものを購入する時もあれば、真空パックから出して切らないと食べられないのを購入する場合もあります。包丁で切るのは縁起が悪いと知った今年は、残念ながら切る方を買っていました。

今後は絶対に鏡餅型の容器の個包装のを購入したいと思います。

ちなみに、元旦も包丁は使ってはいけないそうです。良縁を切るとされて縁起が悪いらしいです。知りませんでした。💦

 

今年の目標が決まりました。

鏡餅は、個包装になっている鏡餅型容器のを買うこと

②元旦に包丁を使わないために、大晦日に全て用意しておくこと

 

まだまだ先の話ですが。(#^.^#)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。(^-^)